原画スキャニング入稿方法
原画をお客様自身でスキャニングしていただき入稿する方法
スキャニングは、A3サイズまででしたら、コンビニのコピー機で1枚30円でできます。(保存用のUSBメモリーを持参ください)
保存形式は、「JPEG」で大丈夫です。
データの「EPS形式」「PSD形式」変更は、当店で行います。別途変換手数料が必要です。
解像度は、300〜400dpiで保存してください。詳しい操作方法は、各店舗でご確認ください。
スキャニングする前に、ガラス画面をキレイに拭いて、ゴミなどを取り除いてから作業をおこなってください。
原画をスキャニングするときの注意事項について、ブログ内容も参考にしてください。
完成見本の作り方
原画をコピーして文章を貼るか描き込む
※必ず、文章は、レイアウト時に入れて欲しい位置に貼ってください。
レイアウト確認後、文字位置を大幅に修正しなければならないときは、別途修正費用をいただきます。
当店にレイアウトをお任せする場合は、デザイン料が発生してきます。
ワード入力見本
ページと対応する文章がわかるようにしてください。
- 完成見本(原画をコピーして、文章を入れてください。文字のレイアウト位置やページ順を確認するために必要です)
- 申込み書のひかえ (ネットでお申し込み後、注文控えを返信しております。注文控えをプリントアウトして同封してください。)
- ネットお申し込みではないお客様は申込書はこちらからダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、同封してください。
- 原画スキャニングと文章入力済みのCD-R
文章入力が難しい場合は、有料にて入力いたします。
原画スキャニング入稿は印刷料金以外に
・印刷用データ作成料(版下レイアウト代)
・色校正紙出力費用
・文章がパソコン入力できない場合は、入力費用が別途必用となります。
完成までの流れ
版下データ完成までに約4〜8週間必用です。
完成納品まで約2〜3カ月必要です。
版下データPDFの内容(文章の位置や画像の配置など)は、よく校正確認してからお返事ください。
色校正出力作業や印刷製本作業がはじまってからのデータ修正はできません。
注意事項
- 特急印刷のご利用はできません。
- オンデマンド印刷の原画と印刷物との色あわせ作業はしておりません。原画と印刷物では同じ色が表現できないということをあらかじめご理解ください。
- オンデマンド印刷のご注文の場合のみ、原画とスキャニングデータとの色合わせ作業を別途費用で行います。
- スキャニングデータをそのまま版下データとして使います。原画の色が極端に薄かったり、グラデーションを多様されていますと、うまく印刷できないこともあります。色を多様されている原画は、全体の色の発色が悪くなります。
- 必ず、間違いのない原画作成の入稿をお願いします。
- 印刷機では、色の調整作業(薄い・濃い)は行いません。色の調整も含めて、原画の入稿をお願いします。
- 色の調整や色あわせが必要な場合は、色校正出力をご利用いただき、お客様自身でデータ修正をお願いします。
- 色校正紙は、必ず返却してください。色校正紙が到着後、印刷スタートとなります。
- 仕上がりは印刷機によって異なります。印刷機のクセや傾向がありますので、以前印刷されたデータでも仕上がりは異なる場合があります。
- 色校正の確認段階で、色の補正・修正が必要な場合、当店で代理修正作業を行います。別途費用が発生します。1点(1ページ)5000円(税別)~。作業範囲や作業のレベルによって料金がかわります。
- 文字校正作業は、お客様自身でお願いします。入力文章に誤字・脱字がありましても当店では校正・修正作業はいたしません。修正の指示がありましたら、入力修正作業を行います。
- レイアウト後の修正は1回のみとなります。細かい文字位置の指定がある場合は、入稿時の完成見本で指定をお願いします。
入稿作品・送付先
郵便番号564-0041 大阪府吹田市泉町4-36-6
電話06-6385-3257
アミーニ 迄
配達・郵送途中に折れ曲がりや水濡れをしないように梱包お願いします。
絵本の著作権について
著作権は、作品を書いた著者(お客様)にあります。印刷した作品はすべてお客様のものです。
著作権を侵害する恐れがある作品の場合はお断りしております。オリジナル作品に限ります。また、風紀良俗に抵触しない作品に限ります。政治活動、宗教活動の内容はお断り致します。