CLIP STUDIO PAINT (クリスタ)のデータ作成方法

  • 入稿データにまちがいがありますと、再度、お客様にデータを作成しなおしてもらいます。作品完成時期は、遅くなりますのでご注意ください。お急ぎのお客様は、間違いのないデータ作成をお願いします。
  • 入稿ミスによる、再入稿のデータチェック3回目以降は、1ページあたり300円(税別)のデータチェック費用をいただきます。
    ※家庭用プリンター対応のデータ作成ではなく、印刷機の対応のデータ作成をお願いします。

オンデマンド印刷(少部数印刷)のできるサイズ

オフセット印刷(300冊以上)の場合は、サイズ規定はありません。
ただし、大型本(A4判サイズ以上)や豆本などは料金が高くなります。

当店の規定サイズ・テンプレートを利用する場合

本文の作り方・データの開き方

クリスタの入稿では、トンボ線は必要ありません。

1Photoshop用のテンプレートをダウンロード保存してください。

ダウンロードはこちらから。

 

2ダウロードしたテンプレートを開いてください。

「ファイル」→「開く」

「CMYKカラーのデータをRGBカラーに変換して読み込みます。」とメッセージがでるので「OK」ボタンをクリック。
保存するときに、CMYKデータに変換して保存してください。

 

3データが開いたら、ご自身の作品データを作成してください。

 

保存方法

4テンプレートに保存されている不要なレイヤーを削除してください。

不要なレイヤーを選択して、ゴミ箱マークをクリックして削除してください。

 

5データを保存

「ファイル」→「画像を統合して書き出し」→「.psd(Photoshopドキュメント)」を選択

ダイアログ:「表現色」を「CMYKカラー」に変更。
「ICCプロファイルの埋め込み」にチェックをつけて保存してください。

CMYKのプロファイルは、「Japan Colorc  2001 Coated」になっていると思います。

データの保存形式
◎「.psd」「.tiff」

×「.jpeg」「.jpg」「.png」「.gif」での保存はご遠慮ください。印刷できません。

 

表紙の作り方

表紙は、テンプレートを利用して「表紙」+「裏表紙」+「背表紙」を3パーツにわけて入稿してください。

表紙・左綴じの場合(本文横書き)

表紙

裏表紙

背タイトル

 

 

オリジナルサイズで入稿したい場合

オンデマンド印刷(少部数印刷)の場合1ページの横幅を200ミリ以内に設定してください。
オンデマンド印刷は、横幅サイズ200ミリを超えますと印刷製本ができません。

本文は、完成サイズより幅6ミリ・縦6ミリ(上下・左右各3ミリ)の塗り足しを追加してください。

印刷の塗り足しについて

印刷物は、最後に裁断して仕上げます。
実際の仕上がりサイズより大きめに背景の原画やデータをつくるくことを「塗り足しをつける」といいます。

上・下・左・右、各3ミリの塗り足しをお願いしています。

(仕上がりサイズで作成されますと、裁断したときに白い余白ができます)

1ファイルを新規に開く

「ファイル」→「開く」

2ファイルサイズ・解像度の変更

1)ファイルの単位を「mm」に変更

2)データのファイルサイズを変更。※印刷の塗り足し部分・上・下・左・右、各3ミリを追加して計算

3)解像度を350に変更

 

 

本文データの塗り足しの作り方(計算方法)

完成サイズ145ミリ正方形の場合
塗り足し3ミリを加えたサイズ (単位ミリ)
2ページ・1見開きページは、見開き画像で作成してください。

本文完成サイズ 1ページ 1見開きページ
(2ページ)
縦145×横145 縦151×横151 縦151×296

 

145ミリ正方形1ページの設定サイズ 文字入れなどの注意事項

145ミリ正方形の見開きページ2ページの設定サイズ。151×296ミリで設定。

145ミリ正方形見開きページの画像サイズ

上製本の表紙・裏表紙の作り方(計算方法)

表紙+裏表紙+背表紙を3パーツにわけて入稿してください。

表紙(縦書きの場合は、裏表紙)

背景に色をつけている場合は白色部分(芯材の巻き返し部分)まで塗り足しをつけてください。

裏表紙(縦書きの場合、表紙)

背景に色をつけている場合は白色部分(芯材の巻き返し部分)まで塗り足しをつけてください。

背タイトル

上製本の表紙のサイズ計算

  • 背の両脇に7〜8ミリに溝が必要です。
  • 下の見本の矢印線(本文横サイズ-1.5ミリ、本文縦サイズ+5ミリと書いてある部分)までの範囲に表紙イラストや文字をレイアウトしてください。
  • 重要な文字・絵は、トンボ線より5ミリ以上内側にレイアウトしてください。
  • 背幅は、ページ数・本文の綴じ方(無線綴じやミシン綴じ)・紙の種類によって変わってきます。作りたい本のページ数や装丁が決まりましたらメールにてお問い合わせください。
    ※並製本には背タイトルは、つけられません。
  • 製本の表紙作成のときは、厚紙を包み込む紙の塗り足しが必要です。塗り足しは15~17ミリ(厚紙の折り返し部分の塗り足し)必要です。
  • 背幅は、ページ数、紙の厚さ、綴じ方により変わってきます。背幅の目安をご確認ください。

※並製本には背タイトルは、つけられません。

横書き・左綴じの絵本

背幅はページ数によりかわります。

  • 縦書き・右綴じの絵本は、表紙と裏表紙の位置が逆になります。
  • 製本の仕上げ時にレイアウト配置に微調整が必用です。表紙・裏表紙・背を一体化させてフォトショップでつくられると、製本したときに文字や背タイトルの位置がずれることがあります。
  • 「表紙絵」「裏表紙絵」「背」「表紙背景絵」のデータはバラバラにつくってください。

表紙 背タイトルの文字の入れ方

背いっぱいに文字を入れるのではなく、背幅左右1ミリ余裕をもって文字をレイアウトしてください。

背幅が8ミリの場合、文字は6ミリ幅にレイアウトしてください。

この他の注意事項は「Adobe PhotoShopのデータ作成方法」 についてを必ずご確認ください。

この後、 「データ入稿方法」にしたがって、入稿お願いします。

【溝】
溝の部分は、表紙・裏表紙を開くために凹みます。段差ができるため重要なイラストやタイトル文字などは入れないようにお願いします。

mizo

【お願い】
印刷・製本時に、微調整ができるデザインにしてください。

できれば、表紙・背・裏表紙の絵はパーツをわけて作成してください。

表紙・背・裏表紙の絵を一体化させて描いてしまうと、サイズが違うときに、微妙にずれてしまうことがあります。

パーツをわけて作成いただくと、サイズがずれているときは、こちらで微調整して印刷することができます。

背幅のめやす

●上製本、本文ミシン綴じ・糸かがり綴じの場合
16ページ 6ミリ
24ページ 7〜7.5ミリ
32ページ 7.5〜8ミリ

印刷の種類により、多少、背幅の大きさがかわってきます。

無線綴じの場合は、もう少し背幅が小さくなりますので、お問い合せください。